通勤用として、もともとカジュアルなリュックを使用していたのですが、ボロボロになってきたのでこの度景気よく買い換えたところ、かなり使い勝手が良かったのでご紹介させて頂きます。
ace.GENE(エースジーン)というブランドのビジネスリュックなのですが、今回はこの商品の魅力や使用感をお伝えしていきます。
ace.GENE(エースジーン) ビジネスリュック ガジェタブルの概要
スペック
表地 | ナイロン1260dnコーデュラバリスティック |
収納可能サイズ | B4サイズ収納可能 |
留め具の種類 | ファスナー |
サイズ | タテ39cmxヨコ28cmxマチ10cm |
ポケットの数 | 7(外側2/内側5) |
重量 | 960g |
容量 | 13L |
その他 | PC収納可 |
ペットボトルホルダー付き |
詳細はace. HPにて
62362|GADGETABLE-CB(ガジェタブル-CB)|製品情報|ace.(エース)公式サイト [エース株式会社の総合バッグブランド] (ace-dot.com)
外観


ace.GENE(エースジーン) ビジネスリュック ガジェタブルの魅力
適度なサイズ感

まず肩に掛けたときのサイズ感ですが、大きすぎず小さすぎ邪魔にならない、いい感じのサイズです。
収納部の広さもB4ファイルが入るサイズ感ということで、大抵の書類は型崩れさせずに入れることができます。
私は薄めのキングファイルを持ち歩くこともあったのですが、十分入れることが可能でした。
また13Lというほどよいサイズのため、1泊程度の出張であれば書類込みでもこのリュック一つで十分です。
適度なポケット数
ポケットの数は公称で7つと十分な数です。
外側の2つは上部と下部に1つずつで、特に上部はデッドスペースになりやすいので、容量を効率よく使用できます。
内部の5つはメインとPC保管を抜けば3つです。
特にお気に入りは円柱状のホルダーで、普段は折り畳み傘を常備させています。
折り畳み傘は忘れがちなので、ホルダーがあると入れ忘れに気付けて重宝しています。
細かいアクセサリが有能
使用していると、細かい個所で使いやすさを感じることがあります。
1つ目は胸前のバックル(チェストベルトというらしい)で、PCを入れる際はリュックが重くなるので、あるのとないのでは肩への負担がかなり変わってきます。
2つ目はリュックベルトの余った紐を保持する部分がついていることです。
リュックベルトの紐って、リュックによっては無駄に長いことがありとても邪魔に感じていたのですが、そもそも長さも適切ですし余っても保持できるので無駄にビラビラすることがありません。
さすが「ace.」、ビジネスシーンで使うように設計された良い品だなと思いました。
生地が汚れにくく、傷がつきにくい

かれこれ3か月、結構荒っぽく使っているのですが、汚れは一切付きませんし、傷一つついていません。
以前使用していたリュックが合皮のもので雨でぬれた後表面が劣化してボロボロになってしまったので、見た目に頑丈そうなものを選んだのですが、今のところ問題はなさそうです。
そもそも後々ちゃんとスペックを調べてみたところ、リュックの素材に「CORDURA Ballistic®(コーデュラバリスティック)」というとても強い生地を使用しているみたいで、どおりで摩耗しないわけです。

また、撥水加工がしてあることは明記されていたため知っていたのですが、それも「Teflon®(テフロン)」加工が施されているからでした。どおりで撥水性能が高いわけだ。

まとめ

ここまで、ace.GENE ビジネスリュック ガジェタブルの魅力について紹介させて頂きました。
リュックにいくらかけるか?は人それぞれだと思いますが、個人的には値段にあったとてもいい買い物をしたと感じています。
この先しばらくは使用すると思いますので、使い勝手がよく、頑丈で、スタイリッシュなものを購入できたと自負しています。(「2019年 GOOD DESIGN賞」も受賞しているのでそらいい品ですわ)
ビジネスリュック選びに迷っている方はぜひ選択肢の一つに「ace.GENE ビジネスリュック ガジェタブル」を加えてみてはいかがでしょうか。
今回は「【レビュー】ace.GENE(エースジーン) ビジネスリュック ガジェタブルの魅力【通勤にオススメ】」というお話でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント