この度 iPhone12miniを購入し、無事機種変更が完了しました。
今回は私が実践したケースでのiPhoneの機種変更の方法をまとめていきます。
なお、iPhone内の操作は基本的に画面操作に従うのみなので細かくは記載せず、私自身が躓いた部分(緑太字の部分)を特にピックアップして深堀りして解説していきたいと思います。
前提条件
私が以下のケースで機種変更をしています。
- 変更機種 SE(第1世代)→12mini
- iOS 14.2(SE側も事前にアップデート済み)
- キャリア 楽天モバイル(rmobile.jpドコモ回線)
- Wi-Fi環境あり
機種変更の流れ
phase1 購入
- iPhone 12mini をApple Storeで予約(2020/11/6)、購入(2020/11/13受領)
画像元:Apple 公式HP
- バンパーをAmazonで購入
- ガラスフィルムをAmazonで購入
phase2 準備
- iPhone SE(旧iPhone)のアップデートを全て済ませておく(iOS、アプリ)
- iTunesにてiPhoneバックアップ *実際は不要
- LINEトーク履歴バックアップ *実際は不要
- ゲームアプリデータ移行準備(各ゲームアプリによる)
- Apple IDとPWをメモ
「2.LINEトーク履歴バックアップ」詳細
LINEのトーク履歴のバックアップは、iCloudしかもするのですが、今すぐバックアップがタップできず、壁に当たりました。
その後の調べでiCloudでもiCloud Driveに設定変更しなければならないことがわかり、さらなる壁にぶち当たりました。
iCloud Driveへの設定変更方法は「iCloud Driveにアップグレードできない@note おかだなかふみ(不動産的建築士)」を参考にして解決しました。
みなさん同じような悩みをお持ちのようですね。
これでLINEトーク履歴のバックアップは完了しました。
phase3 機種変更
- iPhone12mini、バンパー、ガラスフィルム受領
- 開封
- ガラスフィルム取付け
- 起動データの移行(Bluetooth)
旧iPhoneを起動状態で新IPhoneの電源をONとすると、
「新しいiPhoneを設定するのに、Apple ID ******を使用します」
と出るので、「続ける」をタップすると必要データ、設定後データ移行が始まります。 - Wi-Fi設定
- SIMの差替え、楽天モバイル(ドコモ回線)プロファイル設定
- LINE、メール類の設定
- ゲームアプリ含め、その都度起動時にログイン
- 設定完了
「6.SIMの差替え、楽天モバイル(ドコモ回線)プロファイル設定」詳細
このタイミングでSIMを旧iPhoneから新iPhoneに移したのですが、全くつながりませんでした。
理由はAPN設定というのをしなければならないからでした。
楽天モバイル契約時、店頭にて店員さんにここら辺の設定をやってもらっていたせいで、自分でやらなければならないのを把握していませんでした。
ただ自分でやることはわかったのですが、Googleで検索してもなかなか現在の楽天回線以前の情報がなかなか出てこず、わかりにくく苦労しました。
最終的には「楽天モバイルのiPhoneを使ったAPN設定を画像付きで解説するよ!@SIMっちゃお!」の最下部「MVNOの楽天モバイルのAPNを解説するよ!」を参考にしました。
- 旧iPhoneの構成プロファイルを削除(楽天モバイル公式に記載)
- 楽天モバイル(ドコモ)の構成プロファイルをダウンロード
- 楽天モバイル(ドコモ)の構成プロファイルをインストール
- Wi-Fi OFFにして開通確認
- 無事開通
あとがたり
私はSEからだったので約4年ぶりの機種変更でした。
以前購入した時はまだdocomoのキャリアiPhoneでしたし、そもそもSEから世代がかなり空いていたため性能の違いにとても驚きました。
先日まで使用していたiPhone SEは、iOSアップデートの度に処理が遅くなり辛くなっていたので、機種変更としてはよいタイミングでした。
ボチボチアップデート対象外になりそうですしね。
また機種変更については以前よりもかなり簡単になっていて、実際はiPhoneのバックアップやLINEのトーク履歴のバックアップは不要で、身構えていた分お手軽さに拍子抜けでした。
次はまたいつ機種変更をするかわかりませんが、その際も気兼ねなくできそうです。
まとめ
ここまで、iPhoneの機種変更の方法についてまとめてきました。
一昔前に比べて機種変更がお手軽になっており、機種変更のためのバックアップは不要ということがわかりました。
これから機種変更する方で近しい条件の方がいましたら、上記手順を参考に試しに自分で実践してみてはいかがでしょうか。
今回は「【超簡単】iPhoneの機種変更は自分でできる【移行方法】」というお話でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント